運営方針

このエントリーをはてなブックマークに追加

運営方針と療育方針

教育方針イメージ

3つの運営方針

「自信」…療育により小さな成功体験を積み重ね、自己肯定感強める。
「安心」…子供たちを他人と比べない、否定しない。つまり、受容(無条件の肯定的配慮)により、子供たちの「心が安らぐ場所」を提供する。
「安全」…児童福祉施設として登録、耐震基準・消防法もクリアしています。お手洗いも「男女別」と年頃の子供たちへの配慮も忘れてません。


3つの療育方針とプログラム


1.日常生活スキル
 ・ おやつ時間を利用しての買い物練習
 ・ 公共施設の利用(図書館や体育館など)
  ・ 挨拶など気持ちよく挨拶をする練習

2.学習支援
 ・ 宿題の声掛け、見守り
 ・ 漢字ひらがなカタカナの練習
 ・ 遊びの中で足す引くなどの計算練習

3.小学校等における社会性スキル
  ・ 小1~小2
   ①ありがとう、ごめんなさいが言える。
   ②うがい手洗いが出来る。
   ③友人と仲よく遊ぶことができる。

 ・ 小3~小4
   上記①~③
   ④誰とでも仲良く遊ぶことができる。
   ⑤ものを大切にすることができる。

 ・ 小5~小6
   上記①~⑤
   ⑥自分の考えを伝えることができる。

   ⑦してはいけないことを我慢できる。
   ⑧やるべきことは自主的にできる。
   ⑨工夫して遊ぶことができる。
   ⑩集団遊びでルールを守ることができる。


プログラムは、個々の良いところ・興味のあることを伸ばすために日々スケジュールを作成します。また、 自由時間には子どもたち同士が交流できるようにサポートします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


みんなで落ち葉掃き

目標イメージ

『落ち葉掃き』 学び舎代表 

 学び舎の療育とは、「生きる力、働く力」を育てることであると考えています。目標は、子供たちが生まれ育った地域で適切な支援を受け、個に応じた指導の充実と、保護者・地域との心の通った連携の充実により「生きる力、働く力」を育成することです。  「生きる力、働く力」の育成とは、一人ひとりの日々の療育活動の中で具体的な行動として表れてくるものを肯定的に評価し、育てていくことであります。学び舎では、放課後等デイサービスガイドラインのもと、 自己肯定感を高められる療育の実践を行い、社会参加をするために必要な力を伸ばしていきたいと考えています。


主な年間行事

時期 内容 場所
3月下旬 お弁当を作ってお花見へ行こう におどり公園(流山市)
10月下旬 ハロウィン 学び舎
12月上旬 クリスマス会 学び舎